昨日6/27、お昼ちょっと前に㈱加納の工場前に突如出現した黒い物体。大量に飛んでおりました(*_*)
![リサイズ 蜂1](https://kano.co.jp/blog/wp-content/uploads/2018/06/7ec929af6bfa8452bb26cf49a71b3885-300x225.jpg)
気持ち悪い… けれど、Mさんが写真を撮ってくれました。強いです!!
![リサイズ 蜂2](https://kano.co.jp/blog/wp-content/uploads/2018/06/d3d1a0a6dd353da2f03c022b3cd438be-300x225.jpg)
結論:ミツバチでした。昆虫に詳しい方が、”分蜂”ではないか?と教えてくれました。
分蜂とは、新しい女王蜂が生まれると(あるいは生まれる直前に)、古い女王蜂がおよそ半分の働き蜂と共に、一斉に巣を飛び出して新しい住みかを求めて移動することを言うそうです。
5月から夏にかけて行われるそうで、時期も合ってますね。その後、あっという間に消えてしまいました!
頑張れ!!ミツバチ!!